ブログ移行

諸事情により移行 kyurinoprogrammingblog.hatenablog.com

Atcoder茶色の初心者が初心者でもわかるようにA~C問題を解説(しようと)してみた(ABC098)

こんにちは。 内定者研修~新人研修で学んだC言語を配属先の業務で一切使わない(どころか使う部署はほぼない)ことが判明しました。 Javaを勉強中な胡瓜です。 内定者時代からちょこちょこC言語で取り組んでいたAtcoderですが、C問題まではいつも解ける程度…

(基本情報・応用情報 学習メモ)ハフマン符号化 一意に識別

そろそろ応用情報技術者試験に向けて勉強せねば、ということでようやく始めました。 が、基本情報の知識も曖昧で、なかなか進まず…… とりあえず、つまづいたところが解決したら記事にしてまとめておこうと思います。かなり基本的なところでもつまづきそうで…

プログラミングスクールに通っていたという話

こんにちは。 少し前に、プログラミングスクールの是非についてtwitterで話題になっていたようなので、私の経験から感じたことを書いていきます。 結論から言いますと、 「作りたいものがあるなら行ってみてもよい。『とりあえずプログラミングを学びたい』…

C言語の学習状況

こんにちは。 昨日で卒研発表も終了し、少し精神的にも落ち着いてきました。 そこで、昨年11月からちょっとずつ取り組んでいるC言語の学習についてまとめたいと思います。 1.進捗状況 ・簡単な文法事項は理解 変数の宣言からはじまり、演算子、制御文、配…

基本情報技術者試験 合格体験記

1月11日より、平成30年度春季の情報技術者試験申し込みが開始されました。 ということで、昨年秋に基本情報技術者試験に合格したときの話を書こうと思います。 試験の詳細はIPAのHP(IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験・情報処理安全…

ブログ開始(3回目)

こんにちは。きゅうりと申します。 春からエンジニアとして働く予定の大学生です。 自身の「就職活動」についてや、プログラミング学習の状況についてつづっていきます。自分に近いかな… いずれは、より専門的なことについて書けるようになりたいですね。 タ…